乾燥いちじくのさまざまな効能をご紹介します。

乾燥いちじく

いちじく,食物繊維,乾燥いちじく

乾燥いちじくは料理と一緒に使えばお肉を柔らかくしてくれますし、食後に食べると消化を助けてくれます。

乾燥いちじくは見た目がとても硬そうで、こんな硬いものが食べられるの?と思われるかもしれませんが、食べてみるとじんわり柔らかくなり、プチプチした種の食感と自然の甘味がお口に広がりとても人気があります。

乾燥いちじくにはフェシンというタンパク質分解酵素が含まれ、その他にも食物繊維、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄などのミネラルなどの優れた栄養素で、ポリフェノールも含まれています。

乾燥いちじくは糖含量が高くて、カルシウムは果実の中でも最も高いといわれています。

乾燥いちじくはそのまま食べるのはもちろん、その他にもコンポート、フルーツケーキ、クッキー、ジャム、パン、煮込み料理などに幅広く使えます。

乾燥いちじくには食物繊維がプルーんの3倍、ごぼうの2倍も含まれています。

乾燥いちじくはイラン、トルコ、アメリカなどで作られたものがあり、最近注目されているようです。


乾燥いちじくの効能

乾燥いちじくの効能には整腸作用があります。食物繊維をはじめ、鉄分、ミネラル、カルシウム、エストロゲン、ポリフェノール、ザクロエラグ酸がふんだんに含まれており、便秘改善に効果的です。

乾燥いちじくの効能にはカリウムを多く含んでいるので血圧を下げる効果があり、高血圧や動脈硬化の防止に役立ちます。

乾燥いちじくの効能にはザクロの種と同じように女性ホルモンに類似している物質が含まれているので、特に女性にはおすすめです。

乾燥いちじくの効能には成人病の原因となる活性酸素を除去してくれるポリフェノールが豊富にふくまれています。

乾燥いちじくの効能には3粒食べることで1日に必要な鉄分、カルシウムを摂取することができます。

乾燥いちじくの効能には血糖値の上昇を抑制する効果があります。また高脂血漿を抑制する効果もあります。

乾燥いちじくの効能には果皮に含まれている紫色の成分のアントシアニンは目の明暗の調節に効果があります。

乾燥いちじくの効能には含まれているペクチンにより、胃腸の働きを助け消化促進、便秘予防、血液をサラサラにしてくれ美容、美肌にも効果があります。

乾燥いちじくの効能には更年期障害にも効果的といわれています。

乾燥いちじくレシピ

乾燥いちじくレシピでドライいちじくをご家庭で作るなら、きれいにいちじくを洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取り1個を4等分に切ります。クッキングシートを敷いた鉄板の上に並べて、160度に予熱したオーブンで約1時間焼きます。焼き加減は状態を見ながら調節します。

乾燥いちじくレシピでワインのお供や、アイスやヨーグルトのトッピングにピッタリなのが「乾燥いちじくの赤ワイン煮」です。鍋に乾燥いちじく(6個)、赤ワイン(100ml)、はちみつ(大さじ1)、シナモン(少々)、黒胡椒(少々)、クローブ(少々)、レモン汁(小さじ1)を入れて、はじめは強火で、煮立ったら弱火にしてコトコト煮ていきます。ワインが半分くらいになってとろとろになってきたら出来上がりです。

乾燥いちじくレシピの「乾燥いちじく入りスコーン」はフードプロセッサーに強力粉(150g)、薄力粉(150g)、塩(小さじ1/4)、ベーキングパウダー(大さじ1)、無塩バター(90g)を入れてバターが細かくさらさらになるまで混ぜます。これをボールにうつしグラニュー糖(40g)、きざんだ乾燥いちじく(70g)を入れさっと混ぜ、牛乳(150cc前後)を入れ練らないように混ぜひとまとめにする。ラップをして冷蔵庫で30分休ませます。生地をラップにはさんで2cmくらいの厚さにのばし、放射状に10等分に切り180度に温めたオーブンで20分焼きます。外はカリッと、中はしっとりで冷めても美味しくいただけます。

乾燥いちじくレシピで超簡単、一度食べたら病み付きになる「いちじくのジャム」は乾燥いちじく(750g)はさいころ状に切り、濃く出した好みの紅茶(1リットル)に浸してラップをして一晩冷所に置いておきます。液体を捨てて鍋に移し、砂糖(750g)を加え弱火にかけ砂糖が溶けたら中火で沸騰させて10分煮ます。火を止めて冷ましハンドミキサーを2〜3分かけたらできあがりです。ビンなどに入れて保存しましょう。

乾燥いちじくレシピでホームベーカリーで簡単に作れる「乾燥いちじくパン」は強力粉(280g)、はちみつ(50g)、塩(小さじ1)、マーガリン(30g)、牛乳(200cc)、ドライイースト(3g)、きざんだ乾燥いちじく(70g)をホームベーカリーで焼けば美味しい乾燥いちじく食パンの出来上がりです。